1. HOME
  2. ブログ
  3. デザイン書道ってなに?

デザイン書道ってなに?

こんにちは、デザイン書道家美結(みゆう)です。

みなさん、デザイン書道って聞いたことありますか?

このお仕事をしていると、デザイン書道と普通の書道との違いって何ですか?とよく聞かれます。

まず、一番の違いを分かりやすくいうと、伝統書道にはお手本があり、デザイン書道には

お手本がないということです。

また、伝統書道は、字がうまくなりたい、とか、精神統一のためとか、将来書道教室を開きたい!などの理由で、自分のために習うことが多いかもしれないですね。

いっぽうでデザイン書道は、誰かのために書くということが多いんですね。

もし、デザイン書道を一言であらわすなら…『広告媒体で使われる筆文字』って感じでしょうか。

自由で斬新なデザインが特徴で、日本の伝統文化である書の趣にデザイン性を加えた書をデザイン書道・別名商業書道とも呼ばれているんですよ~。

実は、みなさんの身の回りでもたくさんデザイン書道が使われています。

例えば、飲食店のお店の看板の文字・お酒やジュースのラベルの文字・最近ではCDジャケットや映画のタイトルにも使われるようになってきました。

これから、少し意識して身の回りの筆文字をチェックしてみてくださいね。

ただ、私自身のお仕事でいうと、ロゴ制作等の他に、年賀状素材を集めた書籍のお仕事や、直筆で赤ちゃんの命名書を書いたりすることもあります。

それを考えると筆文字のなんでも屋さんみたいな感じですね 笑

ただ、デザイン書道家の一つの特徴は、イメージを筆文字で表現できることがポイントかもしれません。

みなさん、デザイン書道について少しはご理解いただけましたでしょうか?

このように現在では、様々な分野で需要があり、注目されている職業のひとつとなっているんですよ。

また、少しずつお話させていただきますね。

美結

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事